ぺーぺーSEのブログ

備忘録・メモ用サイト。

2016-01-01から1年間の記事一覧

Swagger入門

Swaggerとは SwaggerとはREST APIを記述する標準仕様。 MS、Google、IBMなどがRESTful APIの記述標準化を目指す「Open API Initiative」を立ち上げ、Swaggerベースで活動している。 SwaggerはSwagger / OpenAPI Spec 2.0に準拠したJSON・YAMLで記述する。 以…

Mavenでjarだけ取得する方法

mvn dependency:get \ -DremoteRepositories=http://repo1.maven.org/maven2/ \ -DgroupId=junit \ -DartifactId=junit \ -Dversion=4.8.2 \ -Dtransitive=false \ -Ddest=./ 「dest」が「Deprecated」になってるからいつまで使えるかわからん。 https://mav…

AWSコマンドラインインターフェース(AWS CLI)でAPI Gateway+AWS Lambdaを構築してみる(その3)

下記の記事で紹介したAWS CLIでのAPI Gateway+AWS Lambdaの構築をJenkins等で実行できるようにbash化する。 tanakakns.hatenablog.com jqの導入 jqはJSONの内容をsedやawkのようにフィルタ・加工するためのコマンド。 これを使ってAWS CLIのレスポンスのJSO…

AWS Identity and Access Management (IAM)の概念整理

本記事は移転しました。 約3秒後にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はここをクリックしてください。 var link = document.getElementsByTagName("link")[0]; link.href = url; // リダイレクト setTimeout("redirect()", 3000); // 3 sec functi…

AWSコマンドラインインターフェース(AWS CLI)でAPI Gateway+AWS Lambdaを構築してみる(その2)

下記の記事ではAPI GatewayをHTTPのGETメソッドで作成したが、この記事ではHTTPのPOSTメソッドで作成する。 tanakakns.hatenablog.com API Gateway + AWS LambdaをAWS CLIで構築して、POSTメソッドでテストするところまで行う。 以下の順で行う。 AWS Lambda…

AWSコマンドラインインターフェース(AWS CLI)でAPI Gateway+AWS Lambdaを構築してみる

AWS CLIは、コマンドラインからAWSサービスを制御し、スクリプトを使用してこれらを自動化することができる。 AWS CLIの設定 インストール ここからWindows用のインストーラを入手するか、Pythonのpipでインストールする(pip install awscli)。 ただし、AW…

CORS(Cross-Origin Resource Sharing)について

CORS(Cross-Origin Resource Sharing)は、ブラウザがオリジン(HTMLを読み込んだサーバ)以外のサーバからデータを取得する仕組み。 各ブラウザにはクロスサイトスクリプティングを防止するために、クロスドメイン通信を拒否する仕組みが実装されている。 特に…

CSP(Content Security Policy)について

Jenkins+mvn site+HTML Publisher PluginでMavenのレポートをJenkinsから見ようと思ったらスタイルが崩れまくっていたので調べた。 結局公式で解決。 https://wiki.jenkins-ci.org/display/JENKINS/Configuring+Content+Security+Policy CSP(Content Secu…

OpenLDAP入門

OpenLDAP入門。 OpenLDAPはLDAPの実装のうちの1つ。 他にはMicrosoftのActive Directoryなどがある。 LDAPとは LDAPとはLightweight Directory Access Protocolの略でディレクトリサービスにアクセスするためのプロトコル。 ディレクトリサービスとは ディ…