ぺーぺーSEのブログ

備忘録・メモ用サイト。

Windows環境でRails開発するには

Windows環境はRuby開発環境に向いてない。。。
http://moyolab.blog57.fc2.com/blog-entry-116.html
なので、Windows上に仮想環境を構築し、そこで開発する。
ここでは以下の通り。

  • Vagrant
  • VirtualBox
  • CentOS

ゲストOSとホストOSの共有ディレクトリ(/vagrant)にアプリ資材を置けば、
ゲストOSからはLinux環境でコマンド打ちたい放題&Linux環境でのアプリ実行などの旨味
ホストOSからはIDEなどのGUIの旨味
で楽に開発できるはず!
# Windows使わなきゃいいじゃん、とかいうツッコミは無しで。Windowsマシンしかないし、他使っちゃダメなの。


環境構築

Vagrant+VirtualBox+CentOS環境の構築は下記を参照。

blog.pepese.com



sshでログインした後、rootになってから下記のように環境構築を行う。


Rubyコンパイルに必要な環境の設定
$ yum check-update
$ yum update
$ yum -y install gcc zlib-devel openssl-devel sqlite sqlite-devel


wgetがなければインストール
$ yum list | grep wget
$ yum install wget
$ which wget
/usr/bin/wget


Rubyの最新版をソースからインストール
$ wget http://cache.ruby-lang.org/pub/ruby/2.1/ruby-2.1.2.tar.gz
$ tar zxvf ruby-2.1.2.tar.gz
$ cd ruby-2.1.2
$ ./configure
$ make
$ make install

参考:http://centos.bungu-do.jp/archives/000294.html
最新版じゃなくてよければyumでインストール
参考:https://www.ruby-lang.org/ja/installation/


SQLiteをインストール

yumが嫌なときはこっちで。

$ wget http://www.sqlite.org/2014/sqlite-autoconf-3080403.tar.gz
$ tar zxvf sqlite-autoconf-3080403.tar.gz
$ cd sqlite-autoconf-3080403
$ ./configure
$ make
$ make install
$ sqlite3 -version

★★★ここまでやった!★★★
★★★以下でERROR中!★★★
gemも。

$ gem install sqlite3


Node.jsをインストール
$ wget http://nodejs.org/dist/v0.10.28/node-v0.10.28.tar.gz
$ tar zxvf node-v0.10.28.tar.gz
$ cd node-v0.10.28
$ ./configure
$ make
$ make install
$ node -v


Railsのインストール
gem istall rails
rails -v

まだまだメモ。今度書き直す。たぶん。