ぺーぺーSEのブログ

備忘録・メモ用サイト。

WebLogic入門

WebLogic12cをさわってみた。 インストール ■インストール(GUI) 「> java -jar -wls_121200.jar」 あとはよしなに。 ■インストール(CUI) 環境変数の指定 Linux 「$ export JAVA_HOME=/home/myhome/myjavahome」 「$ export MW_HOME=/home/myhome/mywls/w…

JAXBアノテーション

JAXBアノテーションJAXB.2.2.6で動確した。 アノテーション一覧 全部書くのはつらいので、よく使うものだけ。 @XmlAccessorType クラスに指定して、フィールドやプロパティをデフォルトでマッピングするかどうかを指定する。 value要素 FIELD フィールドがXM…

Jade入門

HTMLプリプロセッサのJade触ってみた。 下記記事あたりは読んだテイで書く。blog.pepese.comblog.pepese.comblog.pepese.com インストール > npm install -g jade > jade --version 1.9.2 > jade --help Usage: jade [options] [dir|file ...] Options: -h, …

Yeoman入門

Yeoman触ってみた。 下記の記事を読んでインストールやプロキシ設定とかしてる前提で書く。blog.pepese.comblog.pepese.com Yeoman クライアントサイドの技術(Haml、Slim、Jade、Sass、LESS、Stylus、Coffeescript、TypeScript等)は増加の一途をたどってい…

Bower入門

Bower触ってみた。 下記の記事の前半npm・Node.js辺りを読んだ前提で書く。blog.pepese.com Bower BowerはTwitter社が作ったJavaScriptのライブラリ管理をするパッケージマネージャ。 Node.jsのnpmみたいなもの。 インストール > npm install -g bower [User…

Grunt入門

JavaScriptタスクランナーのGruntをさわってみる。 npmとNode.js npm(Node Packege Manager)は、Node.js用のパッケージ管理コマンド。 JavaScriptのエコシステム(CoffeeScriptやGrunt等)はインストールにnpmを使用することが多い。 npmはNode.jsと同時に…

Apacheで長いURLに対応する設定

Apache2.4 - Tomcat Connector - Tomcat8 構成。 Apache2.4の導入については下記参照。blog.pepese.com Tomcat Connectorの導入(mod_jk) mod_jkのビルドおよび設定。 cd /tmp wget http://ftp.jaist.ac.jp/pub/apache/tomcat/tomcat-connectors/jk/tomcat-…

Apache2.4のインストール

Apache2.4をセントくん(CentOS)へインストールしてみたのでメモ。 なんかrpm無いっぽいからソースから。 cd /tmp wget http://ftp.riken.jp/net/apache//httpd/httpd-2.4.12.tar.gz tar xvf httpd-2.4.12.tar.gz cd httpd-2.4.12 ./configure --prefix=/op…

JMXコマンドラインツール(jmxterm)

JMXでjavaプロセスにアクセスしたいけど、GUI環境無くてjconsole使えないってときに便利なOSSツール。■公式 http://wiki.cyclopsgroup.org/jmxterm/jarファイル形式のツールで対話式でMBeanにアクセスできる。 ■起動 C:\>java -jar jmxterm-1.0-alpha-4-uber…

JMeter覚書

JMeterの覚書。 JMeter2.12でやった。 入門内容については下記を参照。blog.pepese.com コマンドライン実行 JVMオプション等の設定 Master/Slave構成 正規表現による値の抽出 外部ファイル(CSV)の参照 結果のファイル(CSV)出力 コマンドライン実行 jmete…

JMeter入門

入手、起動は省略。 GUIモードで起動してからのお話。 ここではJMeter2.12を使用した。テスト計画とワークベンチ最初に起動すると左の方に「テスト計画」と「ワークベンチ」っていうのがある。 テスト計画 テストの実行指示を設定する。 開始ボタン(緑の右…

JMeterで電文をキャプチャする

JMeterにはプロキシサーバという機能があり、クライアントからのリクエスト送信をこのプロキシサーバを経由させることで電文をキャプチャできる。 ここではJMeter2.12を使用。 HTTPプロキシサーバの設定JMeterをGUIで起動して、「ワークベンチ」を右クリック…

Zabbix入門

Zabbix2.4いじってみたのでメモ。はじめに基本知識。 ■できること HW監視 死活監視 リソース監視 グラフ表示 ■用語 ホスト 監視対象デバイスのこと IP/DNSをもつ ホストグループ 論理的なホストのまとまり ホストとテンプレートから構成される アイテム ホス…

Apacheの多重度

共通 MPM Apache 2.xはMPM(Multi-Processing Modules)をサポートしている。 MPMにはworkerとpreforkがある。 Apache MPM worker workerは複数の子プロセスを起動し、さらにその子プロセスは複数のスレッドを持つ。 1つのスレッドが1つのコネクションを扱…

Apacheのタイムアウト

いわゆる 「Apache - mod_proxy - Tomcat - JDBC Pool - RDB」 みたいな構成の想定で、Apache、mod_proxy部分を書く。 Apacheのバージョンは2.4。 リクエスト、レスポンスに関するタイムアウトの設定で、KeepAliveとかコネクションプールとかのタイムアウト…

MySQL5.6の設定の参照およびチューニング

インストールについては下記を参照。blog.pepese.comMySQLの設定や状態に関するパラメータはshowコマンドで見ることができる。 showコマンド以外にinformation_schemaやperformance_schemaで見ることもできる。 MySQLの今後の動向としてはshowコマンドを無く…

MySQL5.6のインストール

CentOSにrpmでインストールした。 基本的にroot作業。 事前準備 MariaDBがインストールされていないか確認 CentOS7やRHEL7にはデフォルトでMariaDBがインストールされているためアンインストールする。 # MariaDBがインストールされていないか確認 > yum lis…

Metaspace

■Metaspace 格納する情報 クラスやメソッドのメタ情報 ネイティブメモリ クラスローダー毎にもつ なので基本バラバラの非連続領域 ■Compressed Class Space 格納する情報 クラス情報に特化 Compressed Oops(圧縮OOP:Ordinary Object Pointer)を利用 64bit …

Oracle Database入門

アンチOracle RDB派だけど、仕事なので仕方ない。。。用語および基本事項 Oracleソフトウェアのインストール前提条件 ハードウェア要件 Oracle Database用ディレクトリ:6.4GB /tmp:1GB メモリ要件 最小1GB、推奨2GB以上 スワップ領域 使用可能な物理メモリ…

Spring Data JPA入門

下記記事の延長。blog.pepese.comPersonリソースをCRUDできるRestサービスを構築する。 ■build.gradle apply plugin: 'java' apply plugin: 'eclipse' apply plugin: 'tomcat' [compileJava, compileTestJava]*.options*.encoding = 'UTF-8' buildscript { r…

JPA2.1入門

JavaEE 7のJPA2.1をさわってみる。 事始めなので2.1新機能とかには全然ふれない。 用語とか Persistence Unit EntityManagerのインスタンスを生成するファクトリクラスを定義 EntityクラスのRDBにマッピングを設定する データベースへの接続用データソース設…

SQLとJavaのデータ型について

対応についてまとめとく。 O/Rマッパーを使用する際は、そちらの推奨型を優先で。 SQL型 Javaの型 備考 CHAR java.lang.String - VARCHAR2 java.lang.String - LONG java.lang.String データが大容量の場合にはCLOBに挿入すること。 NUMBER long 整数を格納…

Javaで簡易DBのDerbyを使う

RailsでSQLiteが勝手に出来てて動くのが羨ましくてJavaでも探してみた。 RDBMSインストールすんのめんどいし。結論としてDerbyとFlywayというのを使うことにした。 DerbyはRDBMSのインストール無しでJDBCドライバさえあればさくっと使えるRDB。 FlywayはJDBC…

Restful設計まとめ

Restfulな設計を個人的にまとめる。 あくまで個人的なまとめで個人的にどこからでも参照できるようにここに張る。 正しいとか間違ってるとかどうでもいいし、参考にするしないは個人で判断して。 基本方針 Restful APIの設計は基本的に以下。 処理の内容 HTT…

JAX-RS RESTで使用するアノテーション

※間違って消しちゃったので日付が変わって復旧クラスに付与するアノテーション @Path リクエストで受け付けるURIを指定する。コンテキストパスからの続き。 例)「http://FQDN/ContextPath/hoge/foo/」の場合、「@Path("hoge")」と設定する。 @Encoded HTTP…

RESTful Web Service using SpringMVC入門

SpringMVC使ってRestサーバ作ってみる。 覚えたてのGradleベースでやる。tanakakns.hatenablog.com 環境は下記。 >gradle -v ------------------------------------------------------------ Gradle 2.1 --------------------------------------------------…

MavenユーザのGradle入門

Mavenが動かなくて嫌気がさして始めてしまった。 読み方は「グレイドル」らしい。 しばらく「グラドル」だと思っていたのは秘密。(グラビアアイドルのようだ。。。)取得 http://www.gradle.org/downloads ↓ 今回は、2.1のバイナリのみをゲット。好きなとこ…

Rails4でTwitterっぽいアプリを作ってみる

Railsですっげー簡易なTwitter作ってみる。 Twitterと大きく出たが、ここでは掲示板とかチャットと変わらん。。。 環境構築については下記を参照。blog.pepese.com 環境 Windows 7 Ruby 2.0.0 Rails 4.1.1 手順 ★ファイルは「UTF-8」で保存すること。 1.プ…

Rails4でログイン機能を作成する

Railsでログインだけする機能を作ってみる。 環境構築については下記を参照。blog.pepese.com 環境 Windows 7 Ruby 2.0.0 Rails 4.1.1 手順 ★ファイルは「UTF-8」で保存すること。1.プロジェクト作成 > rails new LoginSample2.プロジェクトディレクトリ…

Windows環境でRails開発するには

Windows環境はRuby開発環境に向いてない。。。 http://moyolab.blog57.fc2.com/blog-entry-116.html なので、Windows上に仮想環境を構築し、そこで開発する。 ここでは以下の通り。 Vagrant VirtualBox CentOS ゲストOSとホストOSの共有ディレクトリ(/vagra…